ロゴ ホーム
山形県デジタルコンテンツ協議会
ライン
最新情報!
会員へのお知らせ
デジタルコンテンツ協議会とは?
協議会とは
事業内容
設立趣意書
協議会の運営方針
協議会規約
会員名簿
役員名簿
ビデオアーカイブス
安斉ライブラリー
貸出について
著作権について
掲示板
リンク集
お問い合わせ
ビデオアーカイブス  
伝統工芸 前へ 1/2 次へ
>ビデオアーカイブス TOP
| | | | | 風景風習 | 伝統芸能 | 伝統工芸 | その他 |
| 庄内地方 | 最上地方 | 村山地方 | 置賜地方 | 受賞作品 | 映像一覧 |

写真
笹野一刀彫り
米沢市笹野に古くから伝わる郷土玩具、笹野一刀彫り。丁寧な削りの技法が用いられ、野趣に富んだ素朴な作品は多くの人から親しまれてきました。
●撮影日/2001年12月(冬)
●場所/米沢市・笹野(置賜)
●分類/伝統工芸
リアルアイコン 再生ボタン

写真
尾島ほうき店
「尾島ほうき店」の御主人、尾島正明さんはほうき作り歴49年のベテランの職人さんです。店では手ぼうきと長柄ぼうきを製造販売しています。
●撮影日/2002年4月(春)
●場所/山形市・若葉町(村山)
●分類/伝統工芸
リアルアイコン 再生ボタン

写真
箕づくり
次年子では農閑期の仕事として箕(み)作りが盛んに行われてきました。箕は米の計量の時や豆のゴミを払う時などに使う便利な道具です。今も次年子で箕を作り続けている森哲男さんが編み上げる箕は、次年子の歴史を今に伝えます。
●撮影日/2002年7月(夏)
●場所/大石田町・次年子(村山)
●分類/伝統工芸
リアルアイコン 再生ボタン

写真
白鷹紬
「白鷹紬」は300年前、上杉鷹山公によって白鷹町の地場産業として定着しました。「白鷹紬」は、「板締めの絣(いたじめのかすり)」による染色が特徴です。小松織物工房の洗練された伝統の技をご覧下さい。
●撮影日/2003年1月(冬)
●場所/白鷹町・十王(置賜)
●分類/伝統工芸
リアルアイコン 再生ボタン
| | | | | 風景風習 | 伝統芸能 | 伝統工芸 | その他 |
| 庄内地方 | 最上地方 | 村山地方 | 置賜地方 | 受賞作品 | 映像一覧 |
>ビデオアーカイブス TOP
伝統工芸 前へ 1/2 次へ
▲このページのトップに戻る
ホーム